トップページ

本宿コミュニティセンターのホームページへようこそ

本宿コミセンは入口を入ると、ガラス張りで吹き抜けのロビーに日が差し込み、とても明るく開放的な空間が広がります。ホール・子ども室・多目的室・和室などがあり、いろいろな年代の方に幅広く利用されています。
本年も『地域で仲良く明るいコミセン』をテーマとして、地域の皆様と共に活動して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

令和5年度代表挨拶

 3年続いたコロナ禍でしたが、感染症法上の位置づけが5類に移行されました。
マスクの着用、換気、参加人数など、捉え方は人それぞれだと思いますが、コミセンとしては安心して利用出来ることを念頭に、今年も運営に当たりたいと思っております。この3年で学んだコロナ対策は皆さまと共に生かしてまいります。
今年度は、皆さまと楽しい時間を共有できるような企画を考えております。 コミセンだより、ポスター、HPでお知らせしていきますので、ぜひご覧ください。
ひきつづき、地域で仲良く明るいコミセンをテーマとして、運営にあたります。よろしくお願いいたします。
                                       井澤 由紀子

 

●コミセンのご利用にあたって一部制約を設けています。ご協力をお願いします。  令和5年5月8より実施 

 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5類に引き下げるとの政府の発表をうけ、利用条件を一部緩和いたします。より多くの方がご利用できるようになります。 ご不便をおかけしますが、以下の点にご留意いただき、ご協力をお願いいたします。

 ※マスクの着用は任意といたします。(ロビーでは、引き続きマスク着用のご協力をお願いいたします。)

 ※管楽器利用者は必ずつば抜き用のタオル等持参し、各自で対策を講じてください。

 ※利用する団体は、引き続き、換気・手指の消毒・不必要に接触しない等、感染対策をしっかり行いながら活動してください。

 ※ロビー飲食スペースを除く場所での飲食については、一口大の茶菓子程度は可とします。  

 ※連続使用を再開します。

  定員 予約最少人数 会議等
着席して
できる活動
ストレッチ
・ヨガ・日舞・
太極拳
フラダンス ダンス
フォークダンス
合 唱
楽器
(金管楽器・サックス・ドラムは不可)
演劇 卓球 2台
(ダブルス可)
ホール 100人 5人
こぶし 50人 3人 ※2
ふよう 25人 3人 ※1 ※2
はぎ 25人 3人 ※1 ※2
ふよう・はぎ 50人 6 ※2
むらさき 8人 2人 ※1 ※2
調理室 定員10名 2人より予約可能
学習室 定員15名(中学生以上) 利用時間は午前9:00午後8:45 (中学生は午後6時まで) ※席指定制
ロビー 定員30名(小学生以上) 利用時間は午前9:00午後8:45 (小学生は午後5時、中学生は午後6時まで)
飲食スペースあり
子ども室 定員15名(未就学児のみ) 予約も受付けます
絵本・おもちゃを利用する前に手指の消毒をしっかりしてください。消毒用アルコールもあります。
奇数月第1土曜日 10:00~14:00 おもちゃ病院開催のため通常利用は不可

※1 1人での練習は可  ※2読み合わせなど着席したままの活動は

ホール・こぶしでのピアノ利用は時間貸しです。

 詳細は、利用のしおりをご覧ください。お問合せはコミセン窓口まで ☏0422-22-0763

 

予約受付について
市民は1ヶ月先、吉祥寺東町1~4丁目・吉祥寺南町5丁目・吉祥寺本町1丁目12~38番の方は2ヶ月先まで予約ができます
受付時間:午前9時~午後8時30分
 申込方法:窓口で申請書に記入して提出
(先着順・電話での申込みは出来ません)


開館時間  午前9時~午後9時
お部屋利用時間 午前9:00~12:45  午後1:00~4:45  夜間5:00~8:45

ロビー、学習室等でフリーWi-Fiをご利用出来ます。

会議等でWi₋Fiご利用の場合はお部屋の予約時に申請してください。

詳しくはこちらの市のホームページをご覧ください。↓

 

WEB会議用の機材(広角カメラ、スピーカーフォン)の館内貸出も行っております。併せてご利用下さい。

 

 

お知らせ

2022年11月23日
年末年始の休館(12/29~1/5)のお知らせ
2022年08月10日
令和4年度アンケート結果報告
2022年08月03日
むさしのいっとき避暑地です
» 続きを読む

イベント

第30回本宿コミセンまつり

image157

第30回 本宿コミセンまつり~地域で仲良く明るいコミセン~

11月18日(土) 13時~16時

11月19日(日) 10時~16時

 

 今年は、防災用品販売やワークショップ、そしてお菓子やパン、おこわ、サンドウィッチなどの販売も行います!

 ぜひお立ち寄りくださいね。

 

 

 主な催しもの

    11月18日(土) 13時~16時                                  

  オンステージ  14時30分~16時

   ユミーズコール 合唱    みなさんと一緒に歌いましょう!

   本宿太鼓 鼓鳩 太鼓演舞  太鼓の試し打ちしませんか?

  喫茶コーナー&物販

   地元のお菓子やんのお菓子が販売されます

 

  2階 こぶし かざり結びでつくるストラップ

          可愛いストラップをつくろう!

         団体さんや地域住民の有志の方々の展示

 

     和室  背骨コンディショニング一日教室(要予約) 13時30分~

 

    11月19日(日) 10時~16時

 1階

  窓口   コミセンぐるり  クイズラリー    

  ロビー  喫茶、お菓子販売         10時~

       おこわ、サンドウィッチ、パン販売 11時~

  子ども室 まっとうさん みんなで歌おう! 

  ホール  地域団体コーナー  市内地域の団体がそれぞれの活動を紹介します!

        〇外環問題協議会 

        〇クリーンむさしの お茶碗リサイクル

        〇健康づくり支援センター 測定してみよう!『握力測定』 

        〇市民社協(武蔵野市民社会福祉協議会)

        〇シルバー人材センター(公益社団法人武蔵野市シルバー人材センター)

        〇さんりんしゃの会

        〇東部福祉の会

        〇東部防災会

        〇本宿地区青少協(青少年問題協議会本宿地区委員会)

        〇まち協分科会(吉祥寺東部地区街づくり協議会分科会)

        〇ゆとりえ

 2階 こぶし 団体さんや地域住民の有志の方々の展示

        ワークショップ 「ユニット折り紙・毛糸でつくるクリスマスオーナメント」

                「3Dアートでつくるクリスマスツリー(要予約)」

    和室 防災の広場

  

 

          

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

» 続きを読む

Twitter始めました

Twitterには、開館・閉館・休館のお知らせや、イベントのご案内などを載せています。
下のボタンから、本宿コミュニティセンターのTwitterアカウントへ移動できます。